GWに入りましたね
皆さまいかがお過ごしでしょうか
ブログの更新が遅れていることをお詫びいたします💦🙇
今年のGWは家で過ごす人が増えるそうです
ポンコツちゃんは普段はインドア派ですが
夏の暑さが苦手なので 外出のチャンスとばかりに短い春を満喫したいと思います
さて今日は ポンコツちゃんが行ってみたい憧れのアフタヌーンティーを
好き勝手に厳選してみました
どうぞお付き合いくださいまし❤
お花を楽しむアフタヌーンティー
第一弾は 第一ホテル東京のフラワーガーデンをイメージしたアフタヌーンティーです
アフタヌーンティーセット【第一ホテル東京】阪急阪神第一ホテルグループ
見た目も美しいスイーツの数々✨
ディスプレイもまた可愛らしいです
なんと驚異の4時間制👀
ご友人との積もりに積もるお話も ここから時間を気にせず過ごせますね
キレイなスイーツを少量づつ頂けるのはうれしいですね
ババロア好きなポンコツちゃんとしてはテンション上がります
セイボリーも充実しています
そら豆やタケノコが使われているのは春らしいですね🌸
こちらのメニューは5月末までです
飲み物の種類も多いですね
中国茶まで頂けるアフタヌーンティーは珍しいのでお得感があります😺
チョコ好き絶叫のアフタヌーンティー
ショコラのアフタヌーンティーがあるなんて夢のようです✨
東京工房のル・サロン限定の「Le goûter(ル・グテ)」では
ル・ショコラ・アラン・デュカスのアフタヌーンティーセットを頂けます。
LE GOUTER|LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE
う~ん どれも美味しそう🥰
メニューはこちらです
平日はおトクにアフタヌーンティーを楽しめるようです
日本で販売する商品はすべて
パリ工房でカカオ豆から作られたクーベルチュールを使用するというこだわり
これは期待値があがってしまいますね!
店内ではショコラを購入できますので お土産にしても喜ばれそうです🎁
茶寮で楽しむ和のアフタヌーンティー
お次は京都のアフタヌーンティー
【2025.3~5月】茶寮で楽しむ和のアフタヌーンティーと香木の香りを鑑賞|茶寮 | 茶寮 | ザ・プリンス 京都宝ヶ池
なんと建築家『村野 藤吾』氏が遺した最晩年の作品のひとつ
数寄屋造り「茶寮」で楽しめる和のアフタヌーンティーとなっております
建物の価値もさることながら
まるで芸術作品のようなアフタヌーンティーです
グラスに入っているのは ワインでなく玉露だそうです
繊細なスイーツやセイボリーの数々
本場京都のわらび餅 頂いてみたいです😋
香とは素敵な大人のたしなみですね
ランクアップした大人の女性の気分になれそうです
こちらでは唯一無二の体験ができそうですね✨
ラグジュアリーな空間で楽しむアフタヌーンティー
お次はブルガリホテル東京のアフタヌーンティーです
Exclusive Luxury Lounge in Tokyo | Bvlgari Hotel Tokyo
かの有名ブランド『ブルガリ』です👑
ポンコツちゃんはブランドにご縁がありませんが
本当に素敵な空間で 一生に一度は訪れてみたいと願っています🥰
40Fにあるブルガリラウンドにて頂けます
大きな暖炉にルネサンス期の宮殿をイメージして作られたデザイン
格式高い空間となっております
スイーツにブランドロゴが入っていますね
こういったブランドのアフタヌーンティーは量が少ないのでは?
と思われるかもしれませんが
意外にもスイーツ1つ1つも大きくなかなかボリュームがありそうです😆
セイボリーはお酒と合いそうなラインナップですね
シャンパン付きコースもございます🍾
営業時間が長いので 夜もアフタヌーンティーを楽しめます
40Fから素敵な夜景も見えたら素敵ですね🌃
絵本の世界観を楽しむアフタヌーンティー
いよいよ最後のアフタヌーンティーのご紹介となりました
吉祥寺の『ムレスナティー』です
(キチナビ様より画像をお借りしました🙇)
吉祥寺「ムレスナティー東京」では紅茶にスコーン食べ放題・ホットケーキが楽しめる|キチナビ
なんて美しい洋館!
丸みを帯びているのが可愛らしいです
これまた可愛らしいティーポットですね
ホントに絵本の世界に入り込んだかのようです
気に入った紅茶は買い求めることもできるようです
広々とした店内はサロンのようです
貴婦人気分が味わえそうです
美味しそうなスコーン!
ムレスナティー東京店 店舗情報 – ムレスナティー卸売り 正規販売代理店 公式サイト
基本的に紅茶はティーフリーというシステムで
おすすめの紅茶をどんどん注いでくれるシステムだそうです
紅茶好きにはたまらないですね!
フードもティーフリー付きです
どれも美味しそうですが スコーンの付け合わせが気になります
「国産マロンクリーム」「クロテッドクリーム」「生クリーム」「完熟果物を使用したコンフィチュール」
の中から2種類選べるというのが 大変魅力です✨
2人で行くと全種類楽しめますね😋
ここまでポンコツちゃんセレクトを勝手に紹介させていただきましたが
どなたかの琴線に触れる情報がありましたら うれしい限りです
GW楽しんでお過ごしください