• ざんねんなアラフォー主婦の日常

ポンコツちゃん さいたま唯一の村へ行く

皆さまこんにちは

突然ですが 埼玉にある唯一の村をご存知でしょうか?

その名も

まったく足を踏み入れたことのないエリアだったのですが

素敵な道の駅があるという評判をきき 訪れることにしました

道の駅 和紙の里ひがしちちぶ

『和紙の里ひがしちちぶ』へは 電車とバスを乗り継いで行くこともできます

入口にあった立派な建物

何かと思ったらバス停でした😲

自販機も風情があります

体験できる工房やギャラリー 研修会館 蕎麦打ち レストランにお土産屋さんと

いろんな施設があります

素敵な庭がありました

なんと昔話のような光景が広がっています👀

紙すき小屋を見学してみることにしました

だいぶ歴史が長そうです

よく手入れがされている見事な茅葺の古民家です

風情のある縁側

ここでお茶を飲んでみたいです🫖

庭には梅が咲き誇っていました

お昼はお蕎麦にしました

こちらも和の建物で素敵です✨

道の駅 和紙の里ひがしちちぶ | 手打ち蕎麦 すきふね

『力そば』なるものをいただきました😋

お蕎麦はもちろんのこと

のっている揚げ餅が香ばしくで美味でした🥰

腹ごしらえの後は和紙みやげを見に行ってみました

次は直売所に行ってみることにしました

いちごやデコポンなど 旬の果物がたくさんありました🍓

外にはお花なんかも売っています

団子の『顔はめ』もできます♪

こちらでは漬け物や野菜などを購入しました

以前はイワナの塩焼き屋さんがあったそうですが

もう閉店しているとのことで大変残念でした💦

こちらはフードコートのようになっており

買い物してベンチで食べることもできます

ポンコツちゃんは団子とおやきをお土産にしました

こちらのお団子は 米粉で作られているそうで

もっちもちで美味しかったです😋

おやきはいろんな種類が入ったパックにしましたので

バラエティを楽しめました🥰

滞在は数時間でしたが 充実した時間を過ごすことができました

ポンコツ夫婦は散策と食のみでしたが

知的好奇心のある方はギャラリーに行ったり

紙漉き体験をするのもアリだと思います

ご興味ある方はぜひ訪れてみてください❤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA