• ざんねんなアラフォー主婦の日常

『THIS IS US 36歳、これから』

タイトルは聞いたことのあるこちらのドラマ

『THIS IS US 36歳、これから』

36歳というサブタイトルが よくありがちなアラフォー特有の悩みを描いたドラマ?

と思い 敬遠して見ていなかったのです 

Amazonプライムで高評価なので 見てみることにしました👀

THIS IS US『ディス.イズ.アス』キャストやあらすじ.ネタバレ – ドラマニアmomo

※ドラマニアmomo様より画像をお借りしています

ジャック&レベッカ夫婦の若い頃と 三つ子の現代が交錯するストーリーです

妊娠したレベッカのお腹の中に3人子どもがいると分かったシーン

今後のことを考えると喜べない2人…

購入した家は狭く おまけにエレベーターはありません

ベビーカーをもって 6階まであがるのは無理 と嘆くレベッカ

他の家を探そうにもお金はないし…

ともう絶望的なシーンです

そんな時 折り合いの悪い母親から同居の申し出があったレベッカ

レベッカはジャックに実家暮らしを提案します

その後 泣いているレベッカを目撃してしまったジャック👀

母親との同居が死ぬほど嫌だったのですね…

するとジャックは行動を起こします

こちらもまた折り合いの悪い父親にお金の無心をしに行ったジャック

プライドを捨てて 父親に頼みます

借りたお金で新しい家を購入

レベッカには真実を告げず 仕事で稼いだと噓をつきます

ジャックの優しさと男らしさが際立つシーンです🥰

実の父親ウィリアムの居場所を突き止めたランダル

玄関のチャイムを鳴らし 出てきたウィリアムに

『あなたに捨てられたけど いい養父母に恵まれ

 高学歴でエリートで素晴らしい人生を歩んでいる』

と吐き捨てたランダルですが

ウィリアムが癌を患っていて 余命わずかという事実を知ります

放っておくことができず 妻と娘が待つ自宅に父親を連れて帰るのでした

若い頃にドラッグをやっていたり 何かと問題の多いウィリアム

初めは戸惑う妻のベスですが

ウィリアムの温かい人柄にふれ 子どもたちもなついていきます

あまり時間が残されていないことを感じたウィリアムは

ランダルを生まれ故郷の『メンフィス』に誘います

こうして二人は思いがけず旅をすることになったのでした

メンフィスでは ウィリアムの人生が紐解いていき

ランダルも自分のルーツを知ることになるのでした

ウィリアムもまた苦労の多い人生で 子どもを手放すしかなかったのですね😿

二人が親子として過ごした時間は短かったですが

この旅は最後のご褒美のようでした💎

まだシーズン1ですが 骨太なドラマであることは間違いありません

シーズン6まであるそうなので 当分ドラマロスに陥らずに済みそうです😆

ご興味ある方はぜひご覧ください

Amazon.co.jp: THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから シーズン1 (字幕版)を観る | Prime Video

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA