大衆すし酒場 不二子🍺
松島を堪能した後は
仙台のVlogで紹介されていたお店に向かいます。
なんでも仙台っ子行きつけの居酒屋があるんだとか!
その名も『大衆すし酒場 不二子』

仙台駅からは徒歩で7分程の場所にあります。

週末は混みあうと聞き 席の予約をしてから向かいました。
着くとすぐカウンター席に案内されました。
時間は土曜の19時 ほぼ満席でした。
とりあえずのビールとお通しがきました。
今日はサザエだそうです。

注文したおでんが届きました。
大根の大きさにびっくり👀
たまごも大根もホックホク 出汁はもちろん美味しかったです😋

すし酒場ということで お寿司も頼みました。
こちらは金目鯛と鮭いくら

お次は 明太子の湯葉揚げ
なんともそそるビジュアルです✨
そこまで魚卵好きでもない夫も 美味しい美味しいと食べ あっという間になくなりました。

メニューに『海老マヨ 1本』というのがあり
1本ってどういう意味だろう?と思いつつ頼んだら これが届きました🦐

デカい!!👀
1本という表現にも納得です。こちらも もちろん美味でした🥰
写真を撮りそびれましたが 魚串もよかったです。
ポンコツちゃんは鯖を注文しました。(HPより引用)

大満足で店を後にしました。
近所にあったら 間違いなく常連になっていることでしょう❤
仙台の夜景
さてディナーの後 時間があったので夜景を見にいくことにしました。
【SS30 展望フロア】アクセス・営業時間・料金情報 – じゃらんnet (jalan.net)

仙台駅から徒歩8分
建物は地上128メートル 展望台は21時までオープンしています。

夜景をうまく撮れなかったので YAHOO MAP様よりお借りしました📸

美味しいディナーと夜景
最高に楽しい夜となりました😺